Mar
21
【好評につき増枠!】IoT入門!Azure IoT Hub&sakura.io体験ハンズオン@大阪
大阪開催!sakura.ioがAzure IoT Hub&Event Hubに正式対応!体験しよう!
Organizing : IoT ALGYAN(あるじゃん)
Registration info |
絶対行きます枠(キャンセル不可) Free
FCFS
たぶん行きます枠 Free
FCFS
運営スタッフ枠(運営委員専用・無償の愛の持ち主) Free
Attendees
|
---|
Description
IoT入門ハンズオン!Azure IoT Hub&sakura.io体験ハンズオン@大阪
sakura.io(*)がAzure IoT Hub&Event Hubに正式対応!体験してみよう!
(本ハンズオンは、2018年10月27日東京開催、2018年12月22日東京開催、2019年2月16日福岡開催、のイベントと同じ内容です。好評につき全国開催に発展しました。)
IoT ALGYAN(あるじゃん)は、会員 3000人超の極めてアクティブな技術コミュニティです。
セミナーや全国ハンズオンキャラバンをはじめ、他のコミュニティや団体、企業とのコラボを積極的に進めています。
http://algyan-web.azurewebsites.net
さて今回は、セキュアかつ安価にIoTデバイスのデータを扱えることで話題のIoTプラットフォームサービス「sakura.io(さくらアイオー)」と、「Azure IoT Hub」を使った簡単なIoTサービスの構築を体験します!
IoTに欠かせないデバイス側の技術といえば「計測と制御」。IoTのプロトタイピングは、たくさんのセンサーとそれをコントロールするマイコン+ソフトウエアを用意するところが結構大変。さらにクラウド側のサービスを選んで、個別に設定して、デプロイして・・・、あー忙しい、うまくいかないとイライラするぅ?!
しかし、sakura.ioなら必要な機能や運用をプラットフォームサービスとして提供するため、デバイスやサービスごとの基本機能開発や運用設計は不要なのです。組み込み系にとっての「電気信号」、Web系にとっての「JSONデータ」とを相互に変換する環境を提供することで、それぞれが得意とする領域に専念することができます。
IoTが初めてのあなたでも、業務でバリバリ取り組んでいるあなたも、他には無いいろいろな開発体験が実現します。
この素敵な仕組みをAzureと組み合わせて体感できたら面白いのではないか。という素朴かつ鬼気迫る意欲を満たすべく、ALGYANが立ち上がりました!
なんと、ハンズオンに必要な機材一式を無償貸し出し!さくらインターネット様、ご協力ありがとうございます。
ALGYANが初めての方も大歓迎です。これを機にみんなで集合知を結集しながら、一緒にIoT技術の「今」と「未来」に熱い思いを馳せましょう!
IoT ALGYAN(あるじゃん)理事長 小暮敦彦
追伸:本ハンズオンは運営ボランティアが極めて熱心かつ綿密に準備した結果、参加者の完遂率が高く最も完成度の高いコンテンツの1つとなっています。ふるってご参加ください
*sakura.io(さくらアイオー)とは?
さくらインターネットが開発/提供している、モノゴトの情報をネットワークとやり取りする為に必要な全てを提供するIoTプラットフォームです。利用者のデバイスに組み込み、LTE閉域網経由で安全にやりとりするための「モジュール」、データの保存や外部のクラウドやアプリケーションサービスとの連携を提供する「プラットフォーム」を一体型で統合的に提供しています。
イベント概要
開催日
- 2019年3月21日(木曜日・祝日)
開催場所
- さくらインターネット本社カンファレンスルーム
- 住所:大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪タワーA 35階 カンファレンスルーム
- URL:https://www.sakura.ad.jp/corporate/corp/office.html#office
アクセス
*・JR「大阪駅」より徒歩7分
・地下鉄御堂筋線「梅田駅」より徒歩9分
・阪神「梅田駅」・阪急「梅田駅」より徒歩10分
・地下鉄四つ橋線「西梅田駅」・地下鉄谷町線「東梅田駅」・JR「北新地駅」より徒歩13分
参加費
-
無料!!
→ただしAzure利用料は各自実費負担してください。目安として最大数百円程度かかります。
勉強のための必要な投資と考え、ご自身でご負担ください。
(まれに数百円の自己負担を渋る参加者がいらっしゃいますが、意識が低すぎでしょうw。来ないで下さいw)
注意!:ハンズオン終了後にリソースグループを削除するのを忘れないで下さい。
削除し忘れるとずーっと課金されます。
ハンズオン内でも注意喚起しますが、この点は参加者ご自身の責任で管理なさって下さい。
意図しない課金について運営サイドは一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。 -
アルコール飲料・簡単なおつまみを提供します。(フードスポンサー:__様 ご提供)
- ソフトドリンクはご自分でご用意ください。
- 懇親会も含めて無料です。
参加条件
・無断欠席や悪質なキャンセルをしないこと。
無断欠席は、補欠者および運営側双方の機会損失となりますので絶対におやめください。
また、都合が悪くなった場合は理由をコメントの上、早めに確実にキャンセル処理をしてください。
直前や当日のキャンセルは補欠者も対応出来ず穴が空きます。
運営サイドが無断欠席や悪質なキャンセルと判断した場合は、やむを得ずブラックリスト登録を致します。
・当コミュニティやイベントの趣旨を理解し、運営ボランティアメンバーや協賛企業様の貢献を温かく応援してくださること。
ALGYANのイベントへのご参加は、connpassグループのメンバーになることが絶対条件です。
- connpassグループ(必須):https://algyan.connpass.com
- ALGYAN本会FBグループ(強い推奨):https://www.facebook.com/groups/ioytjp/
(ALGYANグループのメンバーに固定会費負担や何らかの義務負担などは一切ありませんのでご安心ください)
必要な持ち物について
以下の条件を備えたノートパソコン
- インターネットもしくはWi-Fi環境に接続可能であること
- OSがWin,Macのいずれかであること
- WebブラウザとしてChrome、FirefoxもしくはSafariが利用可能であること
- USB2.0以上のType Aポートを一つ以上備えていること
- Arduino IDEをインストール済みであること
- 最新のArduino IDEをインストールください。
インストーラは以下より最新のもの入手いただき、すべてデフォルト設定にてインストールください。
(2018/08/06時点での最新Ver.は【1.8.7】)
Windowsの方は【Windows Installer】より入手したインストーラにてインストールください。
https://www.arduino.cc/en/Main/Software
- 最新のArduino IDEをインストールください。
Microsoft Azureアカウント
- Microsoft Azureアカウントの作成およびログインできることを確認ください。
Azureアカウントをお持ちでない方は、必ず事前に取得してください。
Azure Subscription無料お試しURL http://aka.ms/algyan3rd
事前に登録済みの場合はご利用中のものを使用いただけます。
一緒に楽しむ優しい気持ち&熱い情熱
※その他、機材一式は運営用意。会場にはWi-Fiや電源は用意がございます。取り扱いにはくれぐれもご注意ください。
タイムテーブル
13:30〜13:55 受付。来場時、受付にてお名刺2枚を頂戴いたしますのでご用意ください。
時 刻 | 進行内容( 2019年3月21日木曜日・祝日 ) | 登壇者(敬称略) |
---|---|---|
14:00- | 【開演ご挨拶 / 協力各社ご紹介】 | IoT ALGYAN 理事長 小暮敦彦 |
14:05- | IoT入門ハンズオン!sakura.io→Azure IoT Hubを体験しよう! -両サービスの紹介(各15分) -Azureでの環境構築(1.5時間) -sakura.ioでのモジュール登録、連携設定(30分) -ArduinoUnoベースのデバイス組み上げ、スケッチ書き込み(1時間) -質疑応答、後片付け、記念撮影(25分) ※途中、約1時間ごとに休憩を挟みます。 |
さくらインターネット 西田 有騎/ 日本マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト 太田寛 |
18:00- | 懇親会:フード&ドリンクスポンサー様LT動画(5分間) -アルコール投入開始!乾杯用のビールと簡単なおつまみをご提供 ※ソフトドリンクはご自分でご購入ください ※会場の転換など進行にご協力ください。 |
____ |
19:00 終了予定、レイアウトの原状回復とゴミの分別にご協力ください。
注意事項
-
さくらインターネット株式会社様に会場をご厚意でお借りしています。ご迷惑をおかけしないよう、また設備などの扱いについて、細心の注意を払ってください。
-
運営スタッフは全員ボランティアです。速やかな進行にご協力ください。
-
メディアの取材記事や関係コミュニティのFacebookグループページや告知ページ、Twitterツイート、ご参加者のブログなどに顔等が写りこんでしまう可能性があります。あらかじめご了承ください。
-
前記の通り、無断欠席や悪質なキャンセルをしないでください。
個人情報の扱いについて
- 個人情報は関係法令に従って管理いたします。
- イベント会場のセキュリティ都合上、来場者様の「名刺」が必要になります。もし名刺をお持ちで無い方は「connpassの受付票」をご提示のうえ、お名刺相当の情報をご記入いただきます。
なお、当日お預かりしたお名刺につきましては、さくらインターネットの個人情報保護方針 ( http://www.sakura.ad.jp/privacy/ ) に基づき、適切に管理いたします。
運営
主催
- IoT ALGYAN(あるじゃん)運営委員会/さくらインターネット株式会社
協賛・協力
- 日本マイクロソフト株式会社様
- さくらインターネット株式会社様
- 全国あるじゃん有志の皆さん
- 当日参加者してくださる、あ・な・た!