Mar
12
競えAzureクーポン!【ALGYAN版】 MS Azure IoTスキルチャレンジ キックオフ!
意識高い系 & やじうま大集合!
Organizing : IoT ALGYAN(あるじゃん)
Registration info |
【チャレンジ枠】クーポンもらえるかも? お気軽にどうぞ。詳細は下記参照 Free
Attendees
【オンライン見学枠】(見てるだけでも、ラジオ視聴でも、どなたでもお気軽に) Free
Attendees
ALGYAN運営委員限定=無償の愛の持ち主 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
【オンライン】競えAzureクーポン!【ALGYAN版】 MS Azure IoTスキルチャレンジ キックオフ!
意識高い系 & やじうま大集合!
オンラインイベントですので、日本全国どこからでもご参加出来ます。
皆さん、Microsoftの「Microsoft learn」ってご存知ですか?
ざっくり言うと、AzureをはじめとするMicrosoftのサービス全般を完全無料で勉強できる、セルフ・ラーニングシステムです。
いまMicrosoftではこれを一般企業や任意団体内で普及させる取り組みを実施しておりまして、これを「クラウド スキル チャレンジ」 と呼んでいます。
企業や団体内で順位やスコアを競い、「リーダーボード」で互いの進捗状況を共有し、「団体内でトップ1名に景品を進呈 」といったインセンディブをMicrosoftから供給して頂けるというキャンペーンです。
クラウド スキル チャレンジの説明資料はこちら(一時リンク切れでしたが修復済みです)
https://techmode.co.jp/images/CSC_for_guest.pdf
さて、今回ALGYANでは、このクラウドスキルチャレンジを体験することで、なんとAzureのクーポン5,000円分(正確には50ドル分)をもらえてしまう、という意欲的な取り組みを実施します。
無料で勉強出来るだけでなく、なんと逆に5,000円分(正確には50ドル分)のAzureクーポンをもらえるのです(スコア上位30名まで+諸条件有り)。
じつは、皆さまの向学心を刺激すべく、私からMicrosoft様に頭を下げて執拗におねだりし、ALGYAN だけ特別に、「スコア上位30名に各5000円(総額15万円)のAzureクーポンを進呈」という大判ぶるまいが実現しました。
皆さん、Microsoft様と、私に感謝してくださいw。
ぜひ、この機会を活用なさいませんか?
どうですか、わくわくするでしょう!
ALGYANが初めての方も大歓迎です。
これを機にみんなで集合知を結集しながら、一緒にテクノロジーの「今」と「未来」に熱い思いを馳せましょう!
Don’t sleep through life!
ぼーっと生きてんじゃねえよ!
IoT ALGYAN(あるじゃん)理事長 小暮敦彦
【参加ターゲット】
初心者もベテランも、どなたも大歓迎です。
「Azure知ってるよ」
「既に仕事で使ってるし」
というかたも、進化の早いクラウド業界のことですから、意外と抜け漏れがあるものです。
いつも使っていて分かったつもりでいる機能でも、体系化された全体像から改めて振り返ると、新たな発見や、すぐに役立つ知見が得られるかもしれません。
学びには、そういう醍醐味がありますよね!
そしてさらに志の高いかたは、例えばMicrosoft認定資格取得(※)にチャレンジするのも一興ですね。
※Microsoft認定資格取得は「任意」です。
ご興味あれば、ご自分でググってみてください。
「知るは楽しみなり」と申しまして、知識をたくさん持つことは人生を楽しくしてくれるものでございます。
どうぞ、どなたでも、お気軽にご参加ください。
【チャレンジ枠】について
どなたでもお気軽に、どしどしご参加登録ください!
参加登録をしても、チャレンジ参加や完遂は義務ではありません。
詳細は本イベント中に解説します。解説を聞いて、「やっぱりやめた」となっても構いません。
そのためのキックオフ=説明会イベントですから、お気軽にご参加登録くださいね。
ちなみに学習コンテンツは読み物がメインですが、各章ごとに実力テストもあり、理解度を確認しながら、一定の緊張感とゲーム感覚を持って進められます。
中断したい時はいつでもセーブすればよく、好きな時に再開出来ますから、 参加ハードルはとても低いです。
<吉報> もし3/12や3/26のライブ配信時間帯においてご都合が悪い場合も、後日YouTubeアーカイブを視聴して頂ければクーポンチャレンジに企画参加できます(期限内であれば)。 その場合もURL取得のため、両イベントの参加登録をしてください。 |
さて、クーポンを受け取るには、条件の充足が必要です。
まず本イベントに参加登録して【チャレンジ参加専用URL】を取得した上で(参加登録者にのみ表示されます)、
・2022年3月26日開催の下記イベント(※2)に【クーポンもらえるかも】枠で登録し、記載の条件をクリアすること。
→3/12の本イベントに参加登録したら、3/26のイベントも速やかに参加登録してください。
(※2)2022年3月26日開催「ネタバレ有【ALGYAN版】 MS Azure IoTスキルチャレンジ ふりかえり&クーポン配布会!」
https://algyan.connpass.com/event/239868
クーポン取得の正式な諸条件もこちらに解説していますのでご覧ください。
・期限までにチャレンジを完了し、スコア30位以内に入ること
期限は、2022年3月26日午前0:00までです(それ以降はチャレンジ出来なくなります)。
やってみないことには何位になるか分かりません。とにかくチャレンジしましょう!
注意:本【チャレンジ枠】への登録は、クーポン取得をなんら確約するものではありませんので、ご理解ください。
また、クーポンは学習意欲や技術コミュニティ参加意欲、ひいては学びのときめきを刺激するための、主催者から皆様への「愛」であり、それを受けとめてくださったMicrosoft様のご厚意の賜物です。
クーポンに関するあらゆるクレームは受けませんので、無用な権利意識を持たず、おおらかな気持ちで楽しんで参加してください。
【必要なもの】
チャレンジなさるかたは、HTML5対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox)をご用意ください(非対応のSafariなどでは不具合が出ます)。
視聴方法は、お好みで、 YouTubeライブもしくは Microsoft Teamsにて接続出来るよう、ご準備ください。
Teamsの場合は、下段の【Teams事前準備について】を参照し、必要な設定を済ませておいてください。
それぞれの接続 URLは、参加登録者にのみ、当イベントページ上部に表示されます。
コメントは「Tweetで」お気軽につぶやいてください!
#ALGYAN
・一緒に楽しむ優しい気持ち。
・熱い情熱。
【Teams事前準備について】
Microsoft Teamsアプリをインストール済みのかたは準備は不要です。
Microsoft Teamsアプリをインストールして「いない」かたも、次の2つの手軽な接続方法があります。
①【ブラウザのみで参加する方法】
②【無料版のTeamsに登録する方法】
<やり方①【ブラウザのみで参加する方法】>
・開催時刻になったら、事前にお知らせするTeams URLを開きます。
(当日のTeams URLは、参加登録者にconnpassのメール配信機能にてお知らせします。)
・「代わりにWeb上で参加」をクリック
・「名前を入力」欄に、名前を入力して、「今すぐ参加」をクリック
<やり方②【無料版のTeamsに登録する方法】>
・下記URLを開き、ページ下部までスクロールします。
https://products.office.com/ja-jp/microsoft-teams/group-chat-software/
・「無料でサインアップ」をクリック
下記URLに登録の手順がありますので、こちらにならって登録して下さい。
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/70aaf044-b872-4c32-ac47-362ab29ebbb1
当日の接続 URLは、参加登録者にのみ、当イベントページ上部に表示されます。
【参加費】
・無料
→アルコールおつまみ等どうぞ各自勝手にお手元にご用意ください(当然ですが自己負担です)。
【参加条件】
・当コミュニティやイベントの趣旨を理解し、運営ボランティアメンバーや協賛企業様の貢献を寛容な気持ちで温かく応援してくださるあなたなら、どなたでもご参加出来ます!
→ALGYANのイベントへのご参加は、connpassグループのメンバーになることが最低条件です。
connpassグループ(必須)→ https://algyan.connpass.com
ALGYAN本会FBグループ(強く推奨)→ https://www.facebook.com/groups/ioytjp/
(ALGYANグループのメンバーには、固定会費負担や何らかの義務負担などは一切ありませんのでご安心ください)
どうか寛容な気持ちを持って、運営メンバーや講師を温かく応援する気持ちでご参加ください。
参加者の皆さんは「お客様」ではありません。
参加者の皆さんも、言わば運営スタッフの一員です。
運営ボランティア・講師・協力協賛企業と一緒になって、より良いイベントを作り上げるというスピリッツをお持ちください。
そして、他の知らない参加者ともお互いに教え合うような、和気藹々とした雰囲気で進めましょう!
(SNS投稿やツイートによる心無い「荒らし」行為はご遠慮ください。)
【開催場所】
地球
あなたのいる場所が開催地です。
当日の接続 URLは、参加登録者にのみ、当イベントページ上部に表示されます。
【イメージ画像】
【パネラー紹介】(敬称略)
半田 恭大
マイクロソフトコーポレーション WCB CSU IoT クラウドソリューションアーキテクト
Azure IoT 関連の技術を担当しています。
【タイムテーブル】
時 刻 | 進行内容( 2022年3月12日 ) 敬称略 |
---|---|
14:00〜 |
開始(司会:IoT ALGYAN理事長 小暮)開演ご挨拶と注意点 |
「クラウドスキルチャレンジの概要と進め方」 マイクロソフトコーポレーション WCB CSU IoT クラウドソリューションアーキテクト 半田 恭大 |
|
15:00 |
終了予定 |
※記載時刻は進行の目安を講演者と共有する目的で示しているものであり、確約するものではありません。
スケジュールは前後するのが前提とお考えください。
記載の終了時刻をあてにして予定を組まないようにしてください。
従って、タイムテーブルや記載時刻の誤差に関するクレームを投稿なさることはお控えください。
※イベント終了後も運営メンバーの内輪の呑み(雑談)が続いていることがあります。
視聴して構いませんが、オフレコトークなので口外しないよう、自己責任でご参加ください。
【Twitterでつぶやきましょう!】
ハッシュタグ #ALGYAN
https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=ALGYAN
【注意事項】
※運営スタッフは全員ボランティアです。速やかな進行にご協力ください。
※メディアの取材記事や当コミュニティのFacebookグループページや告知ページ、Twitterツイート、ご参加者のブログなどに顔等が写りこんでしまう可能性があります。あらかじめご了承ください。
どうか寛容な気持ちを持って、運営メンバーや講師を温かく応援する気持ちでご参加ください。
参加者の皆さんは「お客様」ではありません。
参加者の皆さんも、言わば運営スタッフの一員です。
運営ボランティア・講師・協力協賛企業と一緒になって、より良いイベントを作り上げるというスピリッツをお持ちください。
そして、他の知らない参加者ともお互いに教え合うような、和気藹々とした雰囲気で進めましょう!
(SNS投稿やツイートによる心無い「荒らし」行為はご遠慮ください。)
録画についてご協力のお願い
・本イベントはteamsの録画機能を使って録画します。録画した動画は、SNS等にアップすることがあります。顔や背景等写りこむ可能性がありますのであらかじめご了承ください。
・講演中マイクをONにしていると雑音や周辺ノイズが入ってしまいます。講演の妨げにならぬよう、講演者以外はマイクをミュートしていただきますようお願いします。
参加者の皆様にはご自身のプライバシーに配慮いただくとともに、スムーズな進行にご協力のほどよろしくお願いします。
講演終了後に行うオンライン懇親会は録画しませんので、講演者や参加者同士で気軽に技術談義を楽しみましょう!
【個人情報の扱いについて】
個人情報は関係法令に従って管理いたします。他の用途では使いません。
【主催・協賛・協力】
主催: IoT ALGYAN(あるじゃん)運営委員会 https://algyan.connpass.com
協賛・協力:
日本マイクロソフト株式会社 https://www.microsoft.com/ja-jp
株式会社テクモード https://techmode.co.jp
全国あるじゃん有志の皆さん
当日参加者してくださる、あ・な・た!
【YouTubeチャンネル登録のお願い!!!】
YouTubeチャンネルを作りました!
https://www.youtube.com/c/ALGYAN
IoT ALGYANが持つ「本物の技術」をYouTubeでも発信していきます!
コンテンツは少しずつ追加していきます。
みなさん何も考えずに【チャンネル登録】をお願いいたします!!!
【ご支援(カンパ・ご協賛)のお願い】
皆さまの温かいご支援をお待ちしています。
継続的な運営のために大切に活用させていただきます。
https://www.algyan.net/Donation.html