機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

10

IoT ALGYAN新年明けまして勉強会「本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事」

ドローンワークス代表 今村博宣さんの講演&来場者参加型パネルディスカッション・ビール付き!

Organizing : IoT ALGYAN(あるじゃん)

Registration info

一般参加枠

Free

FCFS
108/90

スタッフ枠

Free

FCFS
7/10

Description

世界的にバズワード化した「ドローン」。
尖った科学技術の象徴のようでありながら玉石混交で、世間ではあらぬ偏見や誤解も生じており、応用範囲は撮影・配達・人助けから人殺しまで?と広すぎて、とにかく技術的核心をそろそろちゃんと知りたい。

果たして、人類の技術はどこへ向かうのか。
現場の私たちは何をどう学び、どのように進んでいけば良いのか。

組込み技術からネットワーク技術まで、意欲的かつ精力的に活動を続ける今村博宣さんを囲みながら、
一緒にIoT技術の今と未来に熱い思いを馳せましょう。



・参加費無料
 →ビール(ビールスポンサー:株式会社リブセンス 転職ドラフト様 https://job-draft.jp/ ご提供
 ソフトドリンク、簡単なおつまみ(IoT ALGYAN提供) を出します。
  無料です。ALGYAN本会FBグループのメンバーになることが条件です。

ALGYAN本会FBグループ→ https://www.facebook.com/groups/ioytjp/
(ALGYAN本会FBグループのメンバーには、固定会費負担や何らかの義務負担などは一切ありませんのでご安心ください)

時  刻 予定内容( 2017年1月10日火曜日 )
18:30〜18:55 受付 →時間厳守にご協力ください。
遅刻者の入場は19:30で完全に締め切りますのでご留意ください。
Microsoft品川本社2階ロビーで「ALGYAN」の紙を持ったボランティアから入館証を受け取り、
来館者用エレベーターで31階に上がってください。
31階「セミナールームA」前で記帳受付してください。
19:00〜開始 (会場の規定により前半の講演中はノンアルコールとなります)
19:05〜講演 講演:ドローンワークス株式会社 代表取締役 今村博宣氏
「本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事」


①【オープンソースで開発するドローンプロジェクト「DCoJA」の紹介】
・ドローン用オープンソースプロジェクト「Dronecode」の分裂と現状
・日本発のオープンソースドローンプロジェクト「DCoJA」の概要
・「DCoJA」の現状報告
②【ROSとAzureの通信】
・DCoJAプロジェクトのLinuxベースのドローン用フライトコントローラにROSを搭載し、ROSによるAzureとの通信のデモ
③【IoTの要「LPWA」で注目の「LoRaWAN」について】
・LoRaWAN入門
・LoRaWANコミュニティー発足について
・LoRaWAN コミュニティーラボについて
・LoRaWANをAzureにつなごうぜ!
20:00〜休憩 アルコール投入開始!乾杯用のビールかソフトドリンクと簡単なおつまみを無料ご提供
ビール置き場を作りますので、アルコール入りビールを取りに来てください!
20:10〜乾杯 ビールスポンサー様LT(1分間)
株式会社リブセンス 転職ドラフトプロジェクト様 https://job-draft.jp/
 ここで乾杯!!!!!!
20:15〜パネルディスカッション 来場者参加型パネルディスカッション
パネラー:今村博宣さん・太田寛さん・IoT ALGYAN(あるじゃん)有志のきっとすごい皆さんと、来場者の皆さん
モデレーター:小暮
→時間を節約するため、パネラーの自己紹介を割愛します。予め参加者のプロフィールやアクティビティに目を通しておいてください。
・今村博宣さん  https://www.facebook.com/hironobu.imamura 
・太田寛さん https://www.facebook.com/HiroshiOta009 
・STマイクロエレクトロニクス株式会社 システムソリューション技術部部長 マッテオ マラヴィタさん 参考URL: https://www.aps-web.jp/magazine/bn/v3/st.pdf
  
→進行のため必要と判断した場合には、ご発言を中断もしくは言い換えをさせて頂くことがあります
→一般参加者の皆さんにマイクを回します。積極的にご意見ご参加頂ければと存じます、呑みながら。
〜21:00終了予定 ゴミの分別とお持ち帰りにご協力ください。

※運営スタッフは全員ボランティアです。速やかな進行にご協力ください。



<企画者からのメッセージ>

今回はハンズオンではなく、講演とパネルディスカッションです。
この企画、ALGYAN運営有志で呑みながら思い立ちました。
その時の仮題は、
「なんちゃってドローンの話はもうやめて、そろそろ本気の話をしようぜ(仮題)」
でした。

IoTという大きすぎるテーマを育て次の具体的テーマをみんなで考えるにあたり、まずは興味あることを突き詰めてみよう、というライトな感覚です。

どうか企画意図を汲んで頂き、今後のALGYANの活動テーマを一緒に考えるきっかけとして頂きたく存じます。

乾杯用のビールとソフトドリンクと簡単なおつまみをプレゼントします。
新年の年明けをALGYAN流に、楽しく知的にスタートしましょう!

・テーブルのレイアウトチェンジはありません。教室体形のまま進行します。
・おつまみが必要なかたはご持参ください。
・ビールは一人当たり1〜2本程度を用意しますが、それだけでは足りないよというかたや、2杯目以降のお酒が必須な方は、ぜひご自分で持ち込んでください。
・呑みすぎにご注意ください。


IoT ALGYAN(あるじゃん)理事長 小暮敦彦



(個人情報の扱いについて)
受付で、入館規則に従って手書きで記帳して頂きます。
ご記入いただいた個人情報は入館管理以外の用途では使いません。
ALGYANでは控えを取らす、そのままビルの警備管理部署に提出しますのでご安心ください。

Presenter

hironobu_imamura hironobu_imamura

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

A.kogure

A.kogure published IoT ALGYAN新年明けまして勉強会「本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事」.

12/12/2016 20:39

IoT ALGYAN新年明けまして勉強会「本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事」 を公開しました!

Group

ALGYAN(あるじゃん)主催 公式イベント!

IoTを体感する決め手はここにしかない。(By ジョージ)

Number of events 235

Members 6890

Ended

2017/01/10(Tue)

19:00
21:30

Registration Period
2016/12/11(Sun) 00:00 〜
2017/01/10(Tue) 10:00

Location

Microsoft品川本社

東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー

Attendees(97)

susumuis

susumuis

IoT ALGYAN新年明けまして勉強会「本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事」に参加を申し込みました!

xujiqi

xujiqi

IoT ALGYAN新年明けまして勉強会「本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事」 に参加を申し込みました!

incognito

incognito

IoT ALGYAN新年明けまして勉強会「本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事」 に参加を申し込みました!

usagi2525

usagi2525

IoT ALGYAN新年明けまして勉強会「本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事」 に参加を申し込みました!

ぴゅう太 ミ^ʘ‿ʘ^彡

ぴゅう太 ミ^ʘ‿ʘ^彡

IoT ALGYAN新年明けまして勉強会「本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事」 に参加を申し込みました!

KazuyasuOshima

KazuyasuOshima

IoT ALGYAN新年明けまして勉強会「本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事」 に参加を申し込みました!

gonabe55

gonabe55

IoT ALGYAN新年明けまして勉強会「本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事」 に参加を申し込みました!

ichido

ichido

IoT ALGYAN新年明けまして勉強会「本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事」 に参加を申し込みました!

Eagle

Eagle

IoT ALGYAN新年明けまして勉強会「本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事」 に参加を申し込みました!

Attendees (97)

Waitlist (18)

jsuginak

jsuginak

IoT ALGYAN新年明けまして勉強会「本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事」に参加を申し込みました!

SatoshiMatsumoto

SatoshiMatsumoto

IoT ALGYAN新年明けまして勉強会「本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事」 に参加を申し込みました!

yassorosso

yassorosso

IoT ALGYAN新年明けまして勉強会「本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事」 に参加を申し込みました!

AkiraTsuka

AkiraTsuka

I joined IoT ALGYAN新年明けまして勉強会「本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事」!

ys3

ys3

IoT ALGYAN新年明けまして勉強会「本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事」に参加を申し込みました!

teddy14

teddy14

IoT ALGYAN新年明けまして勉強会「本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事」 に参加を申し込みました!

anzukintoki

anzukintoki

IoT ALGYAN新年明けまして勉強会「本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事」に参加を申し込みました!

hiro hanahana

hiro hanahana

IoT ALGYAN新年明けまして勉強会「本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事」に参加を申し込みました!

jumpei_yoshii

jumpei_yoshii

IoT ALGYAN新年明けまして勉強会「本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事」に参加を申し込みました!

ごじ(goji2100)

ごじ(goji2100)

IoT ALGYAN新年明けまして勉強会「本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事」 に参加を申し込みました!

Waitlist (18)

Canceled (50)